【保存版】TOMOOホールツアー2025-26|日程・チケット最新情報・セットリスト予想・全会場アクセスガイド

TOMOO
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年秋に2ndアルバムのリリースが発表され、おそらくそのアルバムを引っ提げて行われるであろう(アルバムツアーなのか否かはまだ明言はされていません)全国ホールツアーが決定しました
今回のツアーは、TOMOOさんにとって最大規模のホールツアーということで、全国10都市・全12公演という大規模なものになります。
これまでライブハウス、そして対バン、多くのフェスの参加、そして武道館と様々なライブを行ってきたTOMOOさん。念願の武道館を経てどんなすごいライブを見せてくれるのか、ファンにとっても楽しみで仕方がないツアーになりそうです。

この記事では、そんなTOMOOホールツアー2025-2026について、日程や会場、アクセス、セットリスト予想などの情報をまとめました。
ぜひ最後までチェックしてみてください!


スポンサーリンク

日程・会場・アクセス情報

全国10都市で開催される今回のツアー。会場ごとのキャパシティやおすすめアクセス方法もまとめましたので、遠征を考えている方もぜひ参考にしてください。


2025年11月21日(金) 【栃木】栃木県総合文化センター メインホール

  • 収容人数(キャパ):1,604席
  • アクセス:JR宇都宮駅からバス「県庁前」下車、徒歩約3分。または東武宇都宮駅から徒歩約10分。(公式サイト)関東なのでアクセスが良く、そこそこ倍率高い可能性あり

2025年11月30日(日) 【神戸】神戶国際会館こくさいホール

  • 収容人数(キャパ):2,112席(立ち見を含める)
  • アクセス:三宮駅(JR・阪急・阪神・地下鉄)から徒歩約5分。アクセス良好で遠征にも便利です。(公式サイト

2025年12月12日(金) 【北海道】札幌市教育文化会館

  • 収容人数(キャパ):1,100席(ツアー最少)
  • アクセス:札幌駅→地下鉄南北線・東豊線「大通」駅乗換→東西線「西11丁目」駅下車、徒歩約5分。(公式サイト

2025年12月14日(日) 【宮城】東京エレクトロンホール宮城

  • 収容人数(キャパ):1,590席
  • アクセス:仙台駅から地下鉄南北線で「勾当台公園」駅下車、公園2出口から徒歩約15分。
    ※「東京」とありますが、会場は宮城県仙台市なのでお間違えなく!(公式サイト

2025年12月26日(金) 【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール

  • 収容人数(キャパ):2,480席
  • アクセス:名古屋駅から地下鉄東山線で「栄」駅下車、徒歩約3分。(公式サイト

2026年1月10日(土) 【広島】上野学園ホール

  • 収容人数(キャパ):1,730席
  • アクセス:広島駅からJR山陽本線で「新白島」駅下車、徒歩約7分。
    ※「上野」とありますが、広島の会場です。(公式サイト

2026年1月24日(土) 【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール

  • 収容人数(キャパ):2,316席
  • アクセス:博多駅または福岡空港駅から地下鉄空港線で「中洲川端」駅下車、徒歩約15分。(公式サイト

2026年1月31日(土) 【石川】本多の森北電ホール

  • 収容人数(キャパ):1,707席
  • アクセス:金沢駅からバスで「出羽町」下車、徒歩約3分。(公式サイト)初の石川でのワンマン公演!

2026年2月10日(火)、11日(水) 【大阪】フェスティバルホール

  • 収容人数(キャパ):2,700席
  • アクセス:JR大阪駅から徒歩約12分。Osaka Metro四ツ橋線「肥後橋」駅、御堂筋線・京阪線「淀屋橋」駅も便利です。(公式サイト)非常に音響がいいと評判のホールです!

2026年2月27日(金)、28日(土) 【東京】東京国際フォーラム ホールA

  • 収容人数(キャパ):5,012席(ツアー最大)
  • アクセス:東京駅から地下通路経由で徒歩約5分。有楽町駅から徒歩約1分。
    東京最終公演(2/28)はすでにファンクラブ先行で落選報告が出ており、特に高倍率が予想されています。公式サイト

チケット情報

今回のツアーでは、各公演ともファンクラブ先行が行われており、いつも通りのスケジュールであればこの後オフィシャル先行が行われると予想されます。
特に東京国際フォーラムでの最終公演は倍率が高く、すでに落選報告も見受けられています。

今後、公式チケットトレードの実施も期待されます。TOMOOさんの武道館公演でも公式トレードが行われたことから、今回も同様の形でチャンスが残る可能性があります。公式サイトやSNSで最新情報を随時チェックするのがおすすめです。

TOMOOホールツアー公式サイト


セットリスト予想

今回のホールツアーは2ndアルバムリリース後の開催になると見られ、新アルバムの楽曲が中心になることが予想されます。
その上で、季節感やファン人気の高い曲がセットリストに加わるのではないかと考えられます。

予想としては次の曲が挙げられます。

  • 雪だった
    冬のTOMOOソングとしてファンの間でも人気の一曲。ホールの響きで聴けると感動もひとしおです。
  • ロマンスをこえよう
    冬の季節感を大切にするTOMOOさんなら、きっと入れてくるであろう一曲。
  • ナイトウォーク
    武道館での反響が大きかった曲。今回のツアーでも披露される可能性が高いです。
  • 金木犀
    秋を感じさせる未音源曲。披露頻度が低いだけに、今回のツアーでの演奏を期待したいです。

もちろん、2ndアルバムからの新曲たちがメインになるのは間違いありません。どんなセットリストになるのか、今から楽しみですね!


まとめ

TOMOOホールツアー2025-2026の情報をまとめました。
最大規模のホールツアーということで、これまで以上に特別なツアーになること間違いなしです。

各会場ともアクセスが良く、遠征にも便利です。公式サイトやSNSの情報をこまめに確認しつつ、チケットトレードなども視野に入れてぜひチャレンジしてみてください!

素晴らしいツアーをみんなで楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました