歌詞の深さに感激しました…
今回はヨルシカさんの『晴る』という曲を私なりに考察していこうと思います。
この曲はアニメ「葬送のフリーレン」1期第2クールのOP曲ともなっています。
アニメのオープニング曲にふさわしい気持ちが上がるようなリズムの中に、深いメッセージが込められたそんな曲になっています。
この記事ではこの『晴る』の歌詞の意味や演奏方法などで特に印象に残った部分をピックアップして考察をしていこうと思います。
是非まずは曲を聞いてから、この考察を読んでみてください!
1番と2番の対比構造
まずは1番と2番で成されている対比についてです。
貴方は風のように目を閉じては夕暮れ 何を思っているんだろうか
目蓋を開いていた貴方の目はビイドロ
少しだけ晴るの匂いがした
ヨルシカ,『晴る』より
貴方は晴れ模様に目を閉じては青色 何が悲しいのだろうか
目蓋を開いている貴方の目にビイドロ
今少し雨の匂いがした
ヨルシカ,『晴る』より
明らかに1番と2番で対比構造がとられていることが分かると思います。
この対比についていくつか考察をしていこうと思います。
時制
まず注目したいのが時制です。
1番は「目蓋を開いていた」、2番は「目蓋を開いている」。
1番では過去形、2番では現在形で歌詞が書かれています。
1番と2番では描写している時間が異なるということが分かると思います。
恐らく1番のほうが昔の話なのでしょう。
1番で過去の「僕ら」を振り返っていて、2番で今の「僕ら」の描写をしているのではないでしょうか。
主人公が違う?
実はこの1番と2番の歌詞、同じ人が語っているように思えて、実は語り手が違うのではないかと思います。
その根拠となるのが、ビイドロの部分。
1番では「貴方の目”は”ビイドロ」ということで、貴方の目=ビイドロとなっています。
一方で2番では「貴方の目”に”ビイドロ」と書かれており、貴方の目≠ビイドロです。
この描写からして2番は、語り手の目がビイドロでそのビイドロ越しで貴方の目を見るということではないでしょうか。
ということは1番では「貴方」がビイドロの目を持っているのに対して、2番では「主人公(語り手)」自身がビイドロの目を持っていることになります。
つまり、この曲では
- ビイドロの目を持つ①
- ビイドロの目を持たない②
の二人がいて
- 1番の語り手は②、ここでの「貴方」は①のこと
- 2番の語り手は①、ここでの「貴方」は②のこと
なのではないでしょうか。
ビイドロの意味とは
ここで歌詞にたびたび登場する「ビイドロ」とは何か知っていますか?
ビイドロというのは和ガラスのことらしいです。
主に津軽などで作られているガラスのようです。
これを踏まえると、この曲におけるビイドロはどんな意味を持つのでしょうか?
色々な捉え方があると思いますが、私は心のうちに隠れている気持ちを見ることができるものという意味で、この曲では使われているのではないかと思います。
ビイドロはガラスなので透き通ったものです。
歌詞の中では、ビイドロの目を通してみることで晴るや雨の匂いを察知していました。
ここでの「晴れ」や「雨」はその人自身の「晴れやかな気持ち」や「悲しい気持ち」を表現していると思われます。
ビイドロを通して見ることで、その人の心の内側にしまっている気持ちを透視できる。
そのような意味が込められているのではないでしょうか。
この対比構造の意味
この曲では、晴れを待ち望む内容の歌詞が続いています。
ビイドロの目を持つ①や持たない②、それぞれビイドロを通してみると苦痛の中に晴れを見出したり、晴れ渡った中に不の感情を見出したりできました。
明るく楽しい・絶好調な時も、苦しくつらい・最悪な時も、実は表裏一体である、このような意味を含んだ対比だったのではないかと私は考察します。
空の情景とメッセージ
続いてはこの曲にたくさん入っている空の情景について。
実は、この空の情景はただ単に空について述べているだけではなく、私たちの生き方についてのメッセージが含まれています。
この曲では雨を人生における苦難、晴れを人生における明るい瞬間、成功しているときになぞらえているように私は考察します。
この曲は、人を知る旅をする主人公がテーマの「葬送のフリーレン」の主題歌にもなっているくらいなので、人生とは・人とはなにかに触れている曲である可能性は大いにあると思います。
この仮定の上でいくつか空に関する描写を見ていこうと思います。
雨もいつか止む
降り止めば雨でさえ貴方を飾る晴る
ヨルシカ,『晴る』より
様々な物語や歌で、「どんなつらいこともいつかは終わる」といった内容の教訓が書かれていますが、ヨルシカのこの曲はそれよりもさらに一歩進んだメッセージを込めています。
「雨でさえ貴方を飾る晴る」というのは、”降り止んだ雨のしずくは晴れの日差しで飾りのような美しさになる”という事ではないでしょうか。
雨上がりの街って、水が太陽光で輝いていて綺麗ですよね。
これは直前に雨が降らなければ成しえなかった光景です。
これと同じように、人生においてつらいことが起こったとしても、いつか晴れるようになれば、飾りのように人生を色づけてくれるものとなる。
そんなメッセージを感じられる一節です。
雨の上には晴れが待っている
降り頻る雨でさえ雲の上では晴る
ヨルシカ,『晴る』より
先ほど紹介したフレーズの2番部分です。
1番とはちょっと違った視点で雨について述べています。
雨雲がやってきて雨が降り頻る(しきる)ときも、その雨雲の上では晴れた空が広がっています。
飛行機などに乗ると、雲を超えた瞬間に青空が見え感動するような気持になる人もいるかと思います。
人生もそれと同じ。
どんなにつらい時、いわゆる雨が降っているようにたとえられるような時も、その雲を超えれば信じられないほど綺麗な晴天の空が広がっています。
雲を超えることができれば最高の景色が広がっている。
当たり前に感じられるような描写から、ここまで人生について考えさせてくれる歌詞を作るヨルシカさんは天才としか言いようがありません。
「晴る」と「春」
次はこの曲のタイトルにもなっている『晴る』という言葉について注目していこうと思います。
この曲の序盤では”晴れる”ことや”晴れの天気”のことを「晴る」と表現していました。
そして曲の後半になって同じ発音をする「春」という単語と併用して使われるようになりました。
「晴る」という言葉は日本語にはない、普段は全く使わない新しい単語です。
わざわざ「晴る」という単語を使ったのは、おそらく季節の「春」との関係性を意識して使ったのではないでしょうか。
この辺りを考察していこうと思います。
「晴る」と「春」の使い分け
まずは楽曲中でどのように「晴る」と「春」が使い分けられているかを見ていきましょう。
1番サビから
晴れに晴れ、花よ咲け 咲いて晴るのせい
ヨルシカ,『晴る』より
ここでは花が咲いたのは「晴る」のせいとして、「春」は登場しません。
続いてラストのアカペラから
晴れに晴れ、花よ咲け 咲いて春のせい
ヨルシカ,『晴る』より
ここでは最後の部分が季節の「春」になっています。
また、ほかの箇所でも
1番サビ
僕ら晴る風
ヨルシカ,『晴る』より
ラストサビ
僕ら春風
ヨルシカ,『晴る』より
晴る→春、と変更されています。
また、どちらも混在している場合もあり、例えば大サビでは
晴れに晴れ、空よ裂け
裂いて春のせい
降り止めば雨でさえ貴方を飾る晴る
ヨルシカ,『晴る』より
Cメロでは
通り雨 草を靡かせ
羊雲 あれも春のせい
風のよう胸に春乗せ 晴るを待つ
ヨルシカ,『晴る』より
という風に使い分けられています。
「晴る」と「春」の意味とは
ではどのような意味がこの単語たちには込められているのでしょうか?
ここからは完全に私個人の考察ですので、一つの意見として楽しんで読んでもらえたらなと思います。
「晴る」は好転や成功
晴るは人生の好転や成功を表しているのではないかと思います。
この曲では全体的に晴れを望む歌詞が続きます。
最後でも、「待つ」という単語には必ず「晴る」の字があてられています。
「晴る」はいつか来る幸せな時、成功したときを表しているとすれば、「晴るを待つ」「貴方を飾る晴る」「音に聞く晴るの風」というフレーズにこの字があてられているのが納得できるかなと思います。
「春」は人生そのもの
春は人生そのもの、人生という旅そのものを表していると思います。
春という季節は、晴れたり曇ったり雨が降ったりと天気が目まぐるしく変わる季節です。
人生も同様に、上手くいったり時には大失敗をおかしたりと目まぐるしく状況が変化していきます。
この共通点から、春を人生そのものとたとえているのではないでしょうか。
「羊雲 あれも春のせい」というのは、曇ってしまうようなときも、それが人生なのだから受け入れるしかないというメッセージのように感じませんか?
人生が春のように変化が激しいというのはネガティブなように感じられるかもしれませんが、そんなことはないです。
好調がずっと続くことがないのと同様に、絶望もいつまでも続くわけではありません。
雨の中でも「晴る」ことを待てばきっとやってくる季節、それが「春」である。
ここに二つの単語のつながりがあるのではないでしょうか。
考えれば考えるほどに深い『晴る』
今回は葬送のフリーレンのOP曲『晴る』ヨルシカについて考察をしていきました。
ヨルシカさんは文学的な表現も多くて、考えれば考えるほどに深みにはまっていくような曲が多いですが、今回もそんな深い曲でした。
もちろん今回ご紹介した考察はあくまで私の意見であり、異なる考察もたくさんできると思います。
是非、色々な考察をしてみてください。
みなさんなりの考察もお待ちしています。
(追記:MVが公開されました!MVを見るとまた違った解釈ができそうです!)
お読みいただきありがとうございました!